知る人ぞ知る!姫路でおすすめのパワースポットはどこ?
article
世界遺産に登録されている姫路城はその美しさから、白鷺城とも呼ばれ、有名な観光地であり、パワースポットとしても知られています。
とはいえ姫路市内には他にもさまざまなパワースポットがあります。
今回は姫路市内のパワースポットについて紹介していきたいと思います。
ています。
スサノオノミコトを祀る廣峯神社(ひろみねじんじゃ)
姫路市のパワースポットとして、廣峯神社があります。
廣峯神社は、姫路駅北口からバスで「姫路競馬場前」に行き、徒歩20分の所にあります。
バス停の近くにはタクシー乗り場もありますので、徒歩が嫌な方はタクシーを使っても良いかもしれません。
佇む廣峯神社は、スサノオノミコトが祀られています。
スサノオノミコトは問題児で神々の住まう土地から追放された神様である一方、「ヤマタノオロチ」を退治し、姫を助けた英雄でもあります。
この他にもさまざまな面を持っている神が祀られている廣峯神社を訪れることで、次のようなご利益を受けられるといわれています。
- 縁結び
- 厄除け
- 病気平癒(※)
- 運勢好転
なお、廣峯神社の参拝方法は他の神社と異なり、陰陽道を用いた「陰陽九星詣り」で行うといいとされています。
※病気平癒…病気を患っている方の回復を願うこと
水の神様である弁財天を祀る洲濱神社(すはまじんじゃ)
姫路からJR姫新線に乗って、約7分の「余部」から、車で20分程度のところに洲濱神社はあります。
洲濱神社は、池の中にたたずむ神社であり、元々江戸時代初期に、当時の藩主が干ばつ対策のために作った水路と池とともに創建されたといわれています。
祀られている神様は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)といい、七福神の1柱である弁財天です。
弁財天は、水の神様であるとともに、次のようなご利益を受けられるといわれています。
- 金運
- 芸能
- 美しさの向上
- 心願成就
金運向上の神様であるとともに、美の神様でもあるため、洲濱神社は女性に人気のパワースポットとなっています。
まとめ
今回は、姫路市内にある隠れたパワースポットを2つ紹介していきました。
神社やお寺などのパワースポットは、状況によっては心持ちを明るくさせる効果があります。
姫路に観光へ来た際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ピックアップ記事
pickup
よく検索されるキーワード
Search Keyword
運営者情報
Administrator
河野 晃Akira Kouno
地元姫路の魅力をお伝えしたいと思っています。
また、法律相談についても地元の皆様にとって頼れる弁護士としてお気軽に相談して頂ける存在となれるよう、親身になって対応させて頂きます。
- 所属団体
-
- 兵庫県弁護士会(資格登録番号43591)
- 経歴
-
- 淳心学院高等部 卒業
- 東京都立大学 卒業
- 学習院大学法科大学院法務研究科 修了